SSブログ

アンティークなグラナダタイル [グラナダ,セビリア,ウマイヤ朝]

3502573
3490975
焼成前↓
3443132
CHIKAさんのアンティークなグラナダ焼
通常8角形のタイルですが、今回は縦長にカットしました。
使用顔料:青/バルセロナのコバルト系など
釉薬:日本製 pocoApocoのオパコ
色数を押さえると、難しいです。
そこで、pocoでは、さし色を重視。マジョリカの場合はネグロ系をさし色に。

CHIKAさんは、清水焼などの日本の食器の上絵を制作されていました。マジョリカ焼きは初めて。色の乗せ方が、日本の上絵とはずいぶん違うため、最初は戸惑われましたが、すぐにコツをつかまれました。
日本の顔料は不透明水彩と思って下さい。たくさん乗せないと発色しません。にかわなどで、表面にのせていきます。
西洋のマジョリカの顔料は不透明水彩の顔料ですので、薄くのせても発色するわけです。

nice!(5)  コメント(3) 

nice! 5

コメント 3

ikuko

色、こんなに変わるんですねー。
わー、面白そう・・・。

by ikuko (2010-01-27 14:38) 

ruriy

そう言えば、アメリカでペイントした時、
色が薄いからどんどん重ねたら、出来上がったときは黒くなっていたような~^^;
by ruriy (2010-01-29 23:38) 

スペインタイル陶芸工房pocoApoco

ikukoさん ruriyさん
メルシーですっっ。
色、変わるんですっっ。脳がこんがらがりそうでしょ?
ruriyさん、そうだったんですか、、アメリカのセラミックはきっと、amacoかmaycoかduncanの顔料がメインでしょうから、重ねたら無彩色化したのかもしれませんねっっ。釉との反応で予想外になったのかも!それも素敵です〜
by スペインタイル陶芸工房pocoApoco (2010-01-31 00:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。