SSブログ

スペインタイル教室古典 石膏 [エンゴベタイル]

スペインタイル教室古典 石膏づくり

昨日に引き続き、本日は、タイル取り出し
通常なら当日に行いますが、
昨日の湿度はキョウレツで、乾かなかったため、一日ねかしました。

130530oldtile.jpg

今までは、制作途中に、決壊がおこったり、水抜き時に崩れたりと、大騒動だったのに、
今回は、無事。
かと、おもいきや、
乾いたら、食い込みが激しかったり、
石膏にぶくが出たりと、
成功率50パーセントに。

難しいです。

さて、こちら、2時間程削りだしました。

130530mique.jpg

石膏にもいろいろ扱いがありますが、
pocoApocoでは、日本の芸大陶芸学科(京都、清水焼系)の鋳込み時の石膏の溶かしを伝授しております。
また、バレンシアの留学時にも、30kg分の巨大な石膏型もやっとりますので、実は、石膏好き(笑)

ですが、今回、2つの石膏に不備が出たため、
陶芸学科ではなく、彫塑(美術学科)や、金工学科系の溶かしで、修正してみました。
うまく、修正できるといいのですが、厳しいです。

130531sekkou.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。