SSブログ

オリジナルタイル [Hisaさん]

DSCF3995hisa.jpg
DSCF3987hisa.jpg
新しい釉薬を研究しながら、
Hisaさんのオリジナルタイル。
成分の大きく違う黄色(バルセロナ黄色と、バルセロナCd 系黄色)微妙に接しても大丈夫でした。
クエルダセカとは、マンガンのラインで分ける、一つの区切りに一色。色同士が接しないから、いろんな成分のキレイな色が出ます。
釉薬は、それぞれ、色によって性格が違います。性格とは、膨張率だったり、溶解温度だったり。 色によって窯の中で、溶ける温度が違う。固まる温度も違います。そして、釉薬はそれぞれ有る温度になると膨らみます。そして、そのふくらみ度合いも違います。冷めるときは、縮みます。 それぞれの色によって、それぞれが違う。さらに、釉の「厚み」によっても反応が異なったりします。(なので、工房では、混色や、接する色の場合はとても神経を使います。基本をお伝えし、その上で、実際に焼いてみて、どう出るかを体得して頂きます。個人によって、また、そのときによって、厚みも違うから、一概にはいえないんですけど、)

陶芸ではひとこと「性格が違う」っていいますが(笑)
ガラスの世界では膨張率が違うと割れてしまってアウトですがね。陶芸はゆるせる幅が広いです。なので、わたしpocoriは、ガラスのような陶芸がすきなんですが。

 上級者になると、経験、体験より、窯の中での偶然性(焼き物として)を利用し、絵画にして行きます。
今回の課題は、「チョコ割り+白の違いを知る」あと、「自由」という、ごっつい課題(笑)です!

また、Hisaさんは、お菓子大名でもあられます(笑)
ウミガメマカロン、はじめて頂きました〜
20140710umi.jpg
DSCF4004umigame.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。