SSブログ

スペインタイルからマジョリカ焼 [vivianさん]

スペインタイルからマジョリカ焼
スペインで発祥。イタリアやオランダ、ポルトガルで発展した技法で、それぞれ、マジョリカ焼、デルフト焼き、など各地で命名された焼きもの。

その本来の楽しみは、「画家のための陶芸(焼き物)である」と言われています。
日本の陶芸顔料が透明顔料と言われ、濃くのせて発色させるため、微妙な色出しが難しい。
西洋の顔料は、不透明顔料と言われ、薄くのばして「水彩画」のような重ねぬり発色=下の色が透けて見える
これが、一番の楽しみのポイントです。

さて、今回のviviさん。なんと、その「下の色」が透けて見える、発色に成功されました!
では、作品の焼き上がりへ。
IMG_2426vivi.jpg
IMG_2425vivi.jpg
IMG_2412vivi.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。