SSブログ
Kumさん初心コース ブログトップ

デルフトタイル [Kumさん初心コース]

18世紀の古典技法そのままに、さらに、poco特製裏技を加えたデルフト焼きタイル。kumiさんの制作です。

IMG_0965ku.jpg

IMG_0967ku.jpg

IMG_0968ku.jpg

IMG_0869ku.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

デルフトタイル [Kumさん初心コース]

デルフトタイル遊びより
kumiさんの制作中

デザイン、バランスを自由に組み合わせて。
コバルト彩の濃淡と、
顔料自体の濃淡(コバルトでも5〜6色あります)

delfutasobikumi1.jpg
delftokumi2.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

イギリス古典タイル [Kumさん初心コース]

一年ぶりに、制作していただきました!

image-20150802165141.png

image-20150802165152.png

image-20150802165159.png

image-20150802165207.png

nice!(1)  コメント(0) 

ヘアーカットの訳は [Kumさん初心コース]

一年ぶりぐらいのKuさん、
早速、新技法に挑戦中。
DSCF3775ku.jpg
長かった髪の毛は、kuさんの行かれている美容室の
ボランティアプロジェクトで
髪の毛を寄付されたそうです。
すばらしい意志の力。kuさんの行動力に乾杯です。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

スペインのタイル大阪版 [Kumさん初心コース]

DSCF5228kumi.jpg
DSCF5231kumi.jpg

Kumiさん(10回目ぐらい)の作品。(バルセロナクラスも受講)
スペインのタイルをアレンジして、アートタイルに!!

通常のスペインタイル(クエルダセカ)ではない、ポコポコっとしたタイル。これがスペインのタイルの練習用技法として、現地の陶芸学校で学ぶものです。(この練習技法が、大阪でも大人気です! スペインのタイルの技法のための技法(笑)。名前をポコポコタイルと呼んでおり、スペインタイルの古典技法(アラブの)クエルダセカとは区別しております。

今回は、初心者にも作りやすい、全てスペイン製の材料で作って頂きました。
フレームの青と、濃い紫と、マットな黄緑は、それぞれ、2010年と2011年の新色で、食器用に使える安全な鉛なし釉です。
それ以外は、初心コース生も簡単発色のクエルダセカ用の釉(鉛入り)。
(それにしても、ブラボーな作品です!)

pocoApocoでは、基本的に、日本製の鉛なし釉を使用しますが、鉛釉使用時には、お茶タイムは行わない、または、全部洗い(食器も全て洗い直して)使用しますよ〜。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

バルセロナ教室で [Kumさん初心コース]

Kumiさんがバルセロナの教室で、5月に制作された作品。
滞在日数の加減で、現地焼成ができなかったため、
お持ち頂き、大阪で焼成します。
turonkumi.jpg
kumiさんからのトロン.美味しいよ〜(割り方はタイルと同じだった(笑)
これを、FBにUPしたら、この街に住んでると、昔の友人からのメールも。びっくり。
さて、作品。
DSCF0226kumi.jpg
一度焼成しましたが、顔料が濃くて、釉がのり切らず、もう一度焼成します。
(写真は、一度目の本焼前)日本製の食器用釉使用。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

バルセロナのタイル [Kumさん初心コース]

DSCF8071kumibl.jpg
Kumiさんの作品。
バルセロナには世界遺産のカタルーニャ音楽堂を始め、リセウ劇場、と、現在でも世界中の音楽家達も集う芸術の街です。
このラジョラス(バルセロナ古典タイル)は、現地では復刻職人が3名以下と、絶滅危惧タイル。Kumiさんが大阪で復刻!
仕様顔料はバルセロナ特有のAzul.通常のコバルトとはひと味違うバルセロナ青です。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート
Kumさん初心コース ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。