SSブログ

ホジェリアde hisako と Junko [Hisaさん]

3439552
pocoのホジェリアレッスン中級 Hisakoさん
ホジェリアレッスンでは、
1, 既存の形に絵つけ、釉絵(クエルダ)
2, アメリカ顔料とイタリアエンゴベ使い
3, 土から作る
4, 焼きを考えて、裏のはがしや「土手」の制作(そのまま窯へ)
5, トータルで作る
ですが、
今回のHISAKOさんは「裏の土手」造りまで(ドーセンボー使用)。
スペインタイルと日本の陶芸とガラスのジュエリーをミックスさせたレッスン内容です。(よい加減に〜)

*****
3439553
Junkoさん
課題:シュガー釉薬を使う
シュガーの色味をご覧になり、その「イメージ」からこの「絵」に。
指導ポイントは、バックのコバルトを「良いかげん」に筆のタッチを残す。ことです。
ここまで4時間。あとは、仕上げと焼成(この写真は途中経過)
上部の絵画部分のベースはOPACO釉薬使用
下部の雪にはシュガー釉の施釉です。

pocoではシュガー釉(結晶釉)へ二段階。
通常のOPACOから
中間の結晶、MATE
高結晶、シュガー を用意しています。
いずれも日本製の釉薬のため、「マイセラ磁器土」とあわせると、食器使用可能。「マイセラ」磁器土との相性がとてもよいのですが、タイル生地(特殊磁器土)でも、相性はあいます。
相性とは、膨張率のことで、トンボ玉や、ガラスのフュージングでは特に重要になるポイントです。自力で調べるには「無理」なので、ガラスの場合は生産国(イタリアやアメリカ)などでチェックすると、窯でも焼けます。ガラスの場合、膨張率があわないと、割れてしまうため、作品にはなりませんが、陶磁器のばあい、それは貫入ということばや、(スペインではクラックという)いい味になったりします。 

ガラスの作家さんたちは、もっと科学的に調べてはるとおもいますが。。
深くつっこまないでおきましょう。陶芸では「相性」ということで。。。



nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。